青海島ダイビングサークル

りっぷる

リンク/情報

このページでは、参考になるリンク集、青海島の周辺情報、青海島の緊急連絡先を
ご案内致します。

リンク集     青海島の周辺情報     緊急連絡先     応急手当     スキル    

応急処置

ここでは紹介する応急処置は素人の管理人が本などをみて調べた民間療法的なものです。怪我などをしたときは本ページや素人療法だけではなく、必ず医療機関にて受診してください。

減圧症

言葉がしゃべりにくい、ぼっーとしている、手や足が動かしにくい、排尿排便がうまくできないなどの症状があるときは、すぐにインストラクターなどにいって処置をしましょう。
酸素吸入、水やスポーツドリンクを飲むなどが必要です。
そして、すぐに病院へ行きましょう。
死亡することや重度の障害になることがあります。
簡単に考えるととても大変なことになりますので注意しましょう。
ダイビング後の高所移動(峠道を通るだけでも基本はだめです。)、入浴、飲酒は危険です。
注意しましょう!!

肺の過膨張

エアーエンポリズム(激しい胸痛、泡入りの血をはく、麻痺、けいれんなど)
気胸(胸痛、呼吸困難、チアノーゼなど)
縦隔洞気腫(肋骨下の痛み、呼吸困難など)
皮下気腫(頚部の腫れ、ものが飲みづらいなど)
すぐにインストラクターなどにいって処置をしましょう。
酸素吸入が必要です。
そして、すぐに病院へ行きましょう。
死亡することや重度の障害になることがあります。
簡単に考えるととても大変なことになりますので注意しましょう。
ダイビング中は息を止めない。急浮上をしない。
基本を守ることで防ぐ事ができます!!

魚のとげにさされた

ミノカサゴ、ゴンズイ、アイゴ、カサゴ、ハオコゼなどにさされた場合は、とげを取り除き、お湯(50〜60℃)に患部をつけるとよいでしょう。抗生物質の軟膏もいいでしょう。
(すぐにダイビングを中止し、病院へ行きましょう)
刺されると激しい痛みがあり、患部が腫れあがります。
基本的にこちらから向かって行かなかればさされる事はありません。
ただ、海藻などに隠れている事があるので、不用意に手をつかないように注意しましょう!!

ウニにさされた

ガンガゼ、ウニ、ラッパウニなどにさされた場合は、とげを取り除き、水で洗いましょう。消毒液で消毒し、ステロイド系軟膏または、抗生物質の軟膏をつけるといいでしょう。
(痛みがあるときなどはすぐに病院へ行きましょう)
不用意に触ったりしないように注意しましょう!!

ヒョウモンダコにかまれた

ヒョウモンダコにかまれた場合は、毒を絞り出し、すぐに病院へ行きましょう。
死亡することや重度の障害になることがあります。
不用意に触ったりしないように注意しましょう!!

クラゲにさされた

クラゲにさされた場合は、触手があるときはタオルなどでやさしくとりのぞきます。(手を使うとさされることがあります)
海水にて洗います。(真水などで洗わないでください。)
患部をひやします。 痛みがあるときは、すぐに病院へ行きましょう。
死亡することや重度の障害になることがあります。
不用意に触ったりしないように注意しましょう!!
一般に触手が長いクラゲの方が毒性が高いといわれています。

カツオノエボシにさされた

カツオノエボシ(別名電気クラゲ)にさされた場合は、まず陸へあがり安静にしましょう(ショック症状にておぼれる可能性あり)
そして、触手があるときはタオルなどでやさしくとりのぞきます。(手を使うとさされることがあります)
海水にて洗います。(真水などで洗わないでください。また、砂でこすらないように)
患部をひやします。 痛みがあるときは、すぐに病院へ行きましょう。
死亡することや重度の障害になることがあります。
不用意に触ったりしないように注意しましょう!!